パーソナルカラーアナリストの藤井さんが、支援センターに来てくださいました。
今日は、今話題の「パーソナルカラー診断」です。
育児と家事に追われ、なかなか自分の時間の取れないママ(涙)
今日は、『自分の為に使えた時間』になったかな?
きれいなママ…大好き♥
パーソナルカラーアナリストの藤井さんが、支援センターに来てくださいました。
今日は、今話題の「パーソナルカラー診断」です。
育児と家事に追われ、なかなか自分の時間の取れないママ(涙)
今日は、『自分の為に使えた時間』になったかな?
パーソナルカラーアナリストの藤井さんが、子育て支援センターにきてくださいました。
子育て支援センター”うさぎっこ”では初となる「骨格診断」をしていただきました。
生まれ持った”骨格”は、太っても痩せても、また、歳を重ねても変わらないそうです。
「人間の生まれ持った骨格は生涯変わりません。自分の骨格がどのタイプかしりましょう。」ママさん一人ひとりに、丁寧に時間をかけて診断…
短い時間ではありましたが、ママのリフレッシュタイムになりました♥
参加は、8ヶ月から2歳迄の親子!
今は沢山のDVDやYouTubeなどもありますが、やっぱりママやパパに読んでもらう絵本が一番!!
やさしい声は、心の栄養ですね♥
「あっ! このお話大好き♥」
参加されたママさんにも、大型絵本の読み聞かせに挑戦していただきました。
6月といえば…『虫歯予防デー』
わかばこども園子育て支援センターでも「虫歯予防」をテーマに、子育て講座をしました。
”大きなお口のカバさん”をお家の人と一緒に製作したり、保育教諭の劇『バイバイ!虫ばい菌!!』を見たり…
保育教諭の出し物の劇に登場する”虫ばい菌”には、「ギャーッ(◎_◎;)」と、ビックリ!!の子どもたち…。
みんな、ご飯を食べた後は、歯みがきをしようね♥
「へへへ… オイラは虫ばい菌! 虫歯を沢山作るぞ~」3月3日には少し早いですが、わかばこども園”うさぎっこクラブ”では、”ひな祭り会”をしました✿ ひな人形の製作では、ママさんたちが折り紙、のり貼り、シール貼り…と、頑張ってくれました☆ 「折り紙なんて、何年ぶりだろ~」と、楽しい会話も出てきました。 ”ひし餅”をイメージした...