今日は、月に1度の「子育て講座」
”整体院リハイロ”より住田先生・藤尾先生が、ボランティアで来てくださいました。
産後ママの”背中の痛み””骨盤のゆがみ”の改善の為に、自宅で出来る”ストレッチ””自宅トレーニング”を教えてくださいましたよ。
ママたちは、「ムムム…硬い(汗)」と、小さな悲鳴を上げながら、ストレッチを頑張りました☆
子どもたちは、支援担当者と楽しくあそびました♥
今日は、月に1度の「子育て講座」
”整体院リハイロ”より住田先生・藤尾先生が、ボランティアで来てくださいました。
産後ママの”背中の痛み””骨盤のゆがみ”の改善の為に、自宅で出来る”ストレッチ””自宅トレーニング”を教えてくださいましたよ。
ママたちは、「ムムム…硬い(汗)」と、小さな悲鳴を上げながら、ストレッチを頑張りました☆
子どもたちは、支援担当者と楽しくあそびました♥
今日は、わかばこども園の「施設見学・入園説明会」がありました。
子育て支援センターで行われた説明会には、沢山のママさん・パパさんが参加してくださいました。
個別の質問も、多数出ていましたよ。
次回は、10月20日(木)10:00~11:00 「施設見学・入園説明会」があります。
わかばこども園恒例の”栗拾い”に行ってきました。
毎年、5歳児(年長組)が拾いに行きます。
拾った後は、給食で「栗ご飯」にして美味しく頂きます。
ちなみに…栗は風水では”縁起が良い”と言われています。栗の木は金運をアップさせる木だそうです。 物価高騰を吹っ飛ばしてね!
東園舎玄関に飾ってあります。支援センターに遊びに来られた時に少し足を延ばして見てくださいね。
秋から冬にかけて、ワクワクするイベントが一杯!
まず、わかばこども園うさぎっこクラブ10月の最大のイベントは「ハロウィンパーティー&誕生日会」 今年は担当者も初の仮装(コスプレ?)に挑戦します☆
強制ではありませんが、(お好きな方は)是非、仮装もOKですので、一杯楽しみましょうね♪
パーティーの準備も、着々と進んでいます。
ハロウィンのおばけも、出来ました~
3月3日には少し早いですが、わかばこども園”うさぎっこクラブ”では、”ひな祭り会”をしました✿ ひな人形の製作では、ママさんたちが折り紙、のり貼り、シール貼り…と、頑張ってくれました☆ 「折り紙なんて、何年ぶりだろ~」と、楽しい会話も出てきました。 ”ひし餅”をイメージした...